入れ歯 DENTURES

自費と保険の入れ歯について

一部の歯を喪失した、または歯列全体が喪失した場合、入れ歯を使うことになります。入れ歯には保険診療と自費診療の2つに大きく分かれており、保険診療よりも自費診療の方が価格が高くなりますが、多くのメリットがあります。まず、さまざまな素材から選択できるという点です。保険診療はプラスチックでできた入れ歯となりますが、厚みがあって装着すると違和感があり、食事したときの冷温を感じづらいというデメリットがあります。また、見た目がやや不自然になったり、金属で固定する部分入れ歯は留め金が目立ったりするなど、審美性にも難点があります。自費診療の入れ歯であれば、そうした保険診療のデメリットを解消する素材が用意されているので、患者さまのご希望に近い治療計画を立てられます。
また、自費診療は型取りや噛み合わせなどにも時間をかけられるので、より精密な入れ歯を作製できます。現在装着している入れ歯にお悩みの患者さまも、ぜひご相談いただきたいと思います。

当院の入れ歯について

審美義歯(ノンクラスプデンチャー)

審美義歯(ノンクラスプデンチャー)

部分入れ歯は、通常「クラスプ」という金属製の留め金を歯にかけて固定しますが、口を開けるとクラスプが見えてしまい、審美性に劣るというデメリットがありました。しかし、そのデメリットを克服した新しい部分入れ歯「ノンクラスプデンチャー」が注目され、使用を希望する患者さまが増えています。

ノンクラスプデンチャーは、金属の留め金の代わりにピンク色の素材で入れ歯を保持するので、装着していても目立たない部分入れ歯です。さらに、当院のクラスプデンチャーは従来のものより割れにくく、変色しにくいものを採用しています。ただし、部分入れ歯であればすべてノンクラスプデンチャーが適用できるというわけではありませんので、ご希望の場合は検査のうえ判断いたします。

精密義歯

精密義歯

通常、入れ歯を作製する際の型取りでは、上顎と下顎を片方ずつ行ないます。口は頻繁に動く場所であり、弾力性があるため、それを詳細に型へ反映させることは困難です。精密義歯ならば、特別な機材を使用して、口を閉じた状態で上下の顎を同時に型取りできるので、唇・舌・筋肉の形状、唾液を飲み込むなどの小さな動きも型に反映させられます。噛み合わせのバランスを細やかに整え、噛み癖も修正するなど、通常の入れ歯では調整が難しいところにも対応できます。
こうしたフルオーダーメイドのシステムにより、「痛い」「よく噛めない」「外れやすい」などのデメリットのない、「痛くない」「よく噛める」「外れにくい」入れ歯を作ることができます。また、お口の健康の長期的な維持にも大きく貢献します。

義歯・入れ歯のリスク・副作用

  • ・土台となるご自身の歯に負担がかかります。
  • ・残った歯の状態によっては、お作りできないことあります。
  • ・加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になることがあります。
  • ・金属床の場合、種類によってはアレルギーが出ることがあります。
  • ・耐久性がやや劣るため、数年後に再作製が必要になることがあります。
  • ・強い力をかけることにより破損することがあります。
  • ・破損した場合、修理に時間がかかることがあります。
  • ・素材によっては洗浄のための専用洗剤が必要になることがあります。

ご予約・ご相談はこちらから

お電話でお問い合わせ

092-831-0023092-831-0023

診療時間 
[月・火・木・金] 10:00~13:00/14:30~21:00 
[水] 14:30~18:00 
[土] 10:00~13:00/14:30~18:00

ページトップへ